Can't find KNOPPIX filesystem, sorry.
Dropping you to a (very limited) shell.
Press reset button to quit.
Additional buidtin commands avaliabe:
cat mount umount
insmod rmmod lsmod
knoppix#
と出てしまう。
外付けドライブの場合に起こりやすく、DMA (Direct Memory Access)を無効にすると良い、という記述が多い。(私の場合は、それでもダメだったが)
ここの理由が一番確かそうだ。
このメッセージはCDブートでカーネルに制御が渡ってきましたが、
CDROMの認識が出来なかった場合などに発生します。
現在、産総研版KNOPPIXで対応しているCDROMは、IDEかSCSIの
もののみです。
DMAを無効にして起動する方法は、
http://kinshachi.ddo.jp/kurage/html/MT/comp/archives/000439.html
その他のオプションの説明もある。ここによると、KNOPPIX3.4(knoppix_v3.4_20040504-20040511.iso)
からNTFSに書き込みができるようになったらしい。
そんな中で見つけたのが、(外付けドライブは同様にnodma オプションでもダメだったが)USBメモリ起動なら成功した、という例。
最初は日本語ファイル名が見えていなかったが、オプションを付けて再マウントして解決したという点も参考になろう。
# umount /mnt/hda2
# mount -t ntfs -o iocharset=euc-jp /dev/hda2 /mnt/hda2
USBメモリのKnoppixはこちら。http://kserv.jec.ac.jp/news/release_2004-10-17.html
ここではCDRに一度焼くことを必須としているが、それをせずにUSBに入れる方法が、こちらに書かれている。
FAT32パーティションがあれば、CDROMが無くてもブートできます。
その方法は私のサイト「KNOPPIX実験室」で紹介していますので参考に
していただけると幸いです。
という記述も気になるところ。
こちらには、
yet another knoppix-jpというプロジェクトがKNOPPIXを色々と拡張していて,USB CD-ROMによるブートも可能になってるらしい
ここには、以下のように書かれているが、すでにサイトが無いことや、他にこの点に言及したサイトが無いこと、これほどあからさまなバグは無いだろうから、今ひとつ信憑性が低い。
【原因】
install2win.batの記述ミスが原因で、
C:\knoppixのフォルダ名がすべて大文字の"KNOPPIX"となってしまい、
起動時に"knoppix"(すべて小文字)というフォルダを見つけられないため。
【応急処置】
Windowsのエクスプローラで
c:\KNOPPIX のフォルダ名を すべて小文字の"knoppix"に変更すると、
ちゃんと起動できるようになります。
【対策】
install2win.batの16行目
set KNXDIR=%SystemDrive%\KNOPPIX
を
set KNXDIR=%SystemDrive%\knoppix
に修正する。
No comments:
Post a Comment